オーガニックなLEDホワイトニング!CALI WHITE ボタニカル ホワイトニング システムの成分・効果・痛み・使い方・使用頻度・値段を調査
ヴィーガンまではいかないけれど、健康意識が高くて、身体の中に入るものには気を付けたいオーガニック志向の強いあなた
でもこんなことがありませんか?
「天然成分のホワイトニング商品を試してきたけど、効果があまり実感できない」
「身体に優しくて、歯も白くできる商品なんてないのかな?」
そんな方におすすめなのが、Cali White Vegan Teeth WHITENING KIT with LED Light (カリホワイト ヴィーガン ティース ホワイトニングキット ウィズ ライト)です
商品の特長を一言でいうと、「ホワイトニングジェルからマウストレーまで、身体への優しさにこだわっている」からすごいんです
しかも青色LEDライトを使った海外商品の中では、値段が安いです
Contents
CALI WHITE(カリ ホワイト)ってどんな商品?

ホワイトニングジェルと青色LEDライトを組み合わせて使う商品です
以下の5つがセットになっています
・青色LEDライト(コイン型電池)
・専用マウストレー×1個
・マウストレー(お湯で柔らかくすると、自分の口の大きさに合わせて変形させることができます)
・マウストレー用のケース
・ホワイトニングジェルが入った5mlシリンジ×2本(ホワイトニング10回分)
どんな会社が販売してる?
2017年創業のアメリカ カリフォルニアの会社が販売しています
創業者はもともとホワイトニング業界で10年働いていた方だそうですが、自己免疫疾患に苦しんでいた妻の姿をみて、妻にも安心して使える製品を作りたいと思い、オーガニックやヴィーガンを意識したホワイトニングの会社を設立したそうです
まだ若い会社ですが、ヴィーガン人口は世界的に増加しており、これからますます成長しそうな会社ですね
上記の商品以外にも、ホワイトニングペンや歯磨き粉も販売しており、すべてヴィーガン製品にこだわっています
この投稿をInstagramで見る
CALI WHITE(カリホワイト)にはどんな特長があるの?
6つの特長があります
◆歯に刺激が少ないホワイトニング成分を使用
全く刺激がないわけではありませんが、低刺激のホワイトニング成分(過酸化尿素)を使っているため、ホワイトニングの痛みが苦手な方にもおすすめです
過酸化尿素は歯科医院でも使われている本格的なホワイトニング成分ですが、過酸化水素よりも刺激が弱いです
ただし刺激がないわけではないので、歯茎などデリケートな部分につかないように注意する必要はあります
◆7つのNOでヴィーガンを徹底&動物にも優しい商品づくり
・NO Sulfates:硫酸ナトリウム(発泡剤)不使用
・NO Parabens:パラベン不使用
・NO Phthalates:フタル酸エステル(環境ホルモン)不使用
・NO dairy:乳製品不使用
・NO GMOs:非遺伝子組み換え不使用
・NO Gluten:グルテン不使用
・Cruelty free:商品開発の過程で動物実験を行わない
身体に悪い成分が入っていない点以外にも、動物実験などを行っていない点にも注目です
日本の美容業界ではまだ動物実験をしている会社があるため、このような取り組みが日本でも進んでほしいなと筆者も思っています
◆身体に優しいマウストレー
・BPA free(ビスフェノールA)不使用、医療機器グレードのシリコンを100%使用
ビスフェノールAとは、プラスチック製品に使われている化学物質です
健康問題が発生する可能性が高いということで、欧米では気にしている方が多い成分です
その代わりに、医療機器で使われているシリコンが100%使われています
・歯茎をホワイトニングジェルから保護する構造

マウストレーが歯茎にぴったり合うように設計されていて、ホワイトニングジェルが下にたれて歯茎にふれにくい構造になっています
・ホワイトニング中も口で呼吸できる
マウスピースの真ん中に穴があいていて、ホワイトニング中も口呼吸できます
鼻炎がある方や花粉症の時期も気にせず使うことができます
・他社のLEDライトも取り付け可能
CALI WHITE専用のマウストレーは、ユニバーサルデザインになっています
他社のLEDライトもつけられるような汎用性の高いアタッチメントを採用しています
マウストレーはCALI WHITEのものを使いたいけど、青色LEDライトは他社品を使いたい時に便利です
◆7日間の臨床試験で効果を確認済み(人数は不明)
◆アメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)の認証施設で製造
製造や販売の基準が厳しいとされるFDAですが(品質管理などが厳しいです)、FDAに認可されている施設でつくられています
◆LEDライトを使った商品の中では値段が比較的安い
海外のLEDライトを使った商品は1万以上の商品も多いですが、1万円以下で購入できるようです(2020年12月10日時点)
使い方・使用頻度は?
1.マウストレーをLEDライトに取り付けます
2.ホワイトニングジェル(0.5ml)をマウストレーの上側につけます
マウストレーの下側にも、同じ量のホワイトニングジェルをつけます
この時、マウストレーの側面(歯があたる部分)にジェルがつけて、ジェルの厚みが均一になるように、シリンジの先で調整するとよいです
3.マウストレーを口にはめて、LEDライトのスイッチをいれます
4.30分後、LEDライトのスイッチをOFFします
5.水でうがいをして、歯に残ったホワイトニングジェルを洗い流します
詳しい使い方を知りたい方は、下記の動画でも確認できます
デメリットは?
◆歯にやや痛みを感じる可能性あり
低刺激のホワイトニング成分を使ってはいますが、効果がでてくると歯に痛みを感じる可能性があります
また、マウストレーにジェルを塗って、そのマウストレーを口にはめて使うので、歯茎にジェルが誤ってつくと、痛みを感じる場合があります
◆マウストレーが合わない可能性あり
専用のマウストレーはアメリカ人用に設計されているので、日本人には大きく感じて使い心地が悪い可能性があります
マウストレーが大きすぎる場合、しっかり噛まないといけないため顎が疲れると考えられます
また、マウストレーと歯・歯茎の間に隙間ができて、ジェルが歯茎に流れることで、歯茎に痛みが生じやすくなる場合もあります
◆使い始めはマウストレーにジェルを塗るのが難しい
すべての歯を均一に白くするためには、マウストレーにホワイトニングジェルをなるべくムラなく塗る必要があります
使い始めは均一に塗るのが難しいかもしれませんが、慣れていくと思います
どんな人に向いてる?向いてない?
◆CALI WHITEが向いてる人
・身体に安心な成分で白くしたい方、ヴィーガン志向の方
・歯の白さを実感したい方
・なるべく安く購入したい方
◆CALI WHITEが向いてない人
・少しでも歯の痛みを感じるのが嫌な方
・歯並びが悪い方
使わない方がいい人はいる?
・12歳未満のお子様
・知覚過敏、虫歯、歯周病、口内炎がある方
・歯が欠けたり、ヒビが入っている方
・妊娠、授乳中の方またはその可能性がある方
日本で販売されていない商品なので、あくまでも自己責任での使用が前提となっている商品です
気になる症状がある場合は、かかりつけの歯科医院へ行くようにしてください
購入方法・値段は?
アメリカの製品ですが、BUYMAや楽天市場で購入できます
ただし日本では販売されていないため、代行業者を通した個人輸入という形での購入になります
◆BUYMAで購入
BUYMAでは7450円で販売されています(2020年12月12日時点)
購入はこちら→ Cali white★LED オーガニック ホワイトニングキット
BUYMA未登録の方は、下記から新規会員登録すると1000円分のクーポンがもらえます
新規会員登録はこちら→ BUYMAに友達紹介から新規登録する!
◆楽天市場で購入
楽天市場では9000円で販売されています(2020年12月12日時点)
![]() |
【エクスプレス便】 Cali White Vegan Teeth WHITENING KIT with LED Light ナチュラル オーガニック ホワイトニング歯磨き粉 ホワイトニング 白い歯
|
あわせて読みたい
その他のLEDホワイトニングのおすすめ商品は、下記でも紹介しています
その他LEDホワイトニングはこちら→ LEDライトホワイトニングのおすすめ商品
今回の記事が良かったなと思ったら、ぜひ下記のクリックをお願いします